2005 | List |
01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 |
2005/05/29 SUN |
週末日記かよ |
平日は忙しい訳で。さらに貯金中であり、平日の派手な行動は控えている訳で...。朝起きて、会社行って、帰ってきてメシ喰って寝る...みたいなルーティンライフを送っております。早くこの連鎖から抜けたいものです。 今日は、給料日後の週末という事で、不動産屋に駐車場代を払いに行ったり(手渡しシステム)、銀行へ通帳記入に行ったり。通帳記入もコンビニで出来るといいんだけど。その他、猫様のお砂を買いに行ったり。 車的な事と言えば、昨日取り付けたフロントホイール(タイヤ)ですが、エア圧が低かったので、規定値まで足したくらい。ステアの重さが、かなり改善されま したね。それはともかく、ロードノイズがスゴイ音します。Sタイヤ(RE540S)なんだけど、まるで高速を走るトラックのような「ぐぉー」って音で走り ます。Sタイヤ付けたの初めてなんだけど、こんなウルサイもんなんすか?まあ、タイヤ的には寿命が尽きてる品なんで、なんとも判断できないんだけど。早いトコ、ラバー交換しなくちゃ。 ああ、そういや、クラッチフルードも交換するんだっけ、忘れてた。そろそろスパークプラグ(イリジウムパワー)も交換サイクルに入るんで調達しとかないとな。 メンテナンス・パーツを管理するプログラムも作りかけだ...。 ◆F1 Rd.07 ヨーロッパ 決勝 アロンソ4勝目。ニック連続2位表彰台。ルーベンスが3位にくい込む。 接触、トラブル、またはペナルティーを受けた上位ドライバー。ライコネン、モントーヤ、ウェバー、アロンソ、フィジケラ、トゥルーリ、ラルフ、クルサード。こう見ると、運が無いドライバーって居ますよねぇ。「またかよ」みたいな。 フィジケラなんか、とてもアロンソと同じ車とは思えないくらいに、マシンの信頼性が無いし。まあ、ルノーはいつの時代もそうだけど。 ライコネンも、チャン ピオンシップ争いでは辛くなりましたね。ライコネンが勝つ時、アロンソが必ず上位に居るけど、アロンソが勝つ時ライコネンはノーポイントばかり。ポイント差は、かなり広がってしまいました...と言うより、ランキング3位のトゥルーリに並ばれました。 ウィリアムズですが、ウェバーは残念でしたね。ニックはポイントでウェバーを抜き返しました。完走したレースでのポイント獲得率では、ウェバーよりも遥か に高いんですよね。完走してノーポイントだったのは、スペインだけですから。(オーストラリアではミハエルと接触リタイア。バーレーンではBMWがディス タンスもたずにブロー)スペインにしても BMW エンジンを2回交換して20グリッド降格してのスタートですしね。 実は、ポイントスタンディング2位、3位のライコネン&トゥルーリと2ポイント差だったりします。最近運の無いトヨタは抜いておきたいところです。 レッドブル。速かったけど、ドライバーのミスが多かった。クリスを使え! ザウバー。チーム機能が良くないみたい。2台揃って、下位4台(ジョーダン&ミナルディ−)の直前というリザルト。 ジョーダン。カーティケヤンは身辺的に何かあったのでしょうか。スペイン辺りから、走りにオーラが無くなりました。今日もモンテイロの後ろでフィニッシュ。 ミナルディ−。ジョーダンの壁は厚いです。予選見てると良い雰囲気なんだけどね。パトリックは、DTMでニュルブルクリンクの経験豊富なアルバースに負けました。今日のレースでアルバースを寄せ付けないくらいの走りを見せてくれると、周りの目も違ってくるんだろうけどね。 次戦は、カナダ、アメリカの連戦。極東の日本には辛い経度であります。カナダの決勝放送は 25:45〜28:10 ...。 |
2005/05/22 SUN |
ミッションオイル交換 |
![]() 今日は、ミッションオイルの交換。オイルは、RED LINE の 75W-90(MP)を選定。SW20 のトランスアクスル・オイル量は 2.5L なので、1 QUART (0.94L) ボトルで3本。もちろん交換もお店でやってもらいます。15% オフなので。 オイル交換待ちの間、店内をウロウロしてて、rain-X が空になってたのを思い出し、洗車ケミカルを数点購入。なにせ 15% オフなので。reain-X、洗車スポンジ、マグナショットを買う。(マグナショット:ホイールに付いたブレーキダストのクリーナー。化学反応でホイールに付いた鉄粉が紫色に なって落ちてゆくヤツ) 15% オフなので、軽量バッテリーも買っちゃおうかとも思ったが、そこまでの散財はヤメておきました。 これでDSは閉店。今日まで有難うございました。2輪と4輪が同一店舗に展開されてて便利だったんだけどなぁ。DIY用のネジやステー類は、2輪屋を覗いたほうがパーツが豊富なんだよね。 ◆休日巡回ルート DSに行った後、車を洗おうかと、いつもの洗車場へ向かっている途中、雨がパラパラと...。もっと、ドバッと降ってくれると、洗車の手間が省けて良いん だけど...そうはナラズ。でも雨の中、車を洗うのはイヤなので、スルーして、猫様のパワーエサを買って帰りました。洗車でマグナショットを試せなかった のが残念。 ◆F1 Rd.06 モナコ やほーい!ニック・ハイドフェルド、2位ポディウムフィニッシュ!! ウィリアムズの今週末は、フリー走行からずっと、ウェバーの速さが光ってましたからねぇ。悔しいけど、ニックはヤラレっぱなしでした。 スタート直後、ウェバーがニックの前まで落ちてきて、トゥルーリのペースが上がらないのが幸いして、ウェバーに離されずタンデム走行が可能でした。C・ア ルバースのスピンでSCが入った時、ウェバーのピット作業中、ニックは待たされ、損したんですが...2回目のピットストップ時期 で、コース上、アロンソに塞がれていた時に、チームがニックから先にピットインさせた事で、ウェバーを抜けました。ピットの件(有利/不利)は、これで チャラです。 自分的には、ここまでかなぁ〜とか思ったんですが、アロンソをコース上で抜きましたね。ワシもう大歓声ですよ、TVの前で(近所迷惑)。いや、ニックが3 位だと、6ポイントですから、すぐ後ろのウェバーと1ポイントしか獲得ポイント差ができない訳で...これが2位〜3位だと、8ポイント、6ポイントにな りますからね。 ルノー。 「予選順位が大切」というモナコのセオリーを大切にしすぎた感がありますね。イモラので勝ち方で、少し奢りがあったのかも。タイヤがズルズルになったアロ ンソは、ウィリアムズ2台のアタックに耐え切れませんでした。フィジケラはSCが出たときの、アロンソとの同時ピットインでレースを逃がしてしまいまし た。 マクラーレン。 マクラーレン時代の突入ですかねぇ。予選でもレースでも桁違いの速さ。ただし、前半数戦でのリタイヤが響いて、ポイント争いでは、まだ追う立場。モントーヤは、「車が自分の好みにならない」とこぼしてますね。 トヨタ。 トゥルーリ残念。ローズヘアピンでは、昔、フェラーリに乗るJ・アレジが、オーバーテイクに成功してたような気がします。ラルフは予選が全てでしたね。 ジョーダン vs ミナルディ− N・カーティケヤンの株が下がり、P・フリーザッハーの株が上がった週末でした。ついに、ミナルディ−がジョーダンを喰う日が到来か!と思ったんですが、アルバースのスピン、フリーザッハーのクラッシュで、最終リザルトは、ジョーダンの下でした...残念。 レッドブル vs ザウバー シーズン当初は、レッドブルが圧倒的に速かったんですが、最近は、五分な戦いをしているような。レッドブルのリウッティが、やや弱いのと、ザウバー車の セッティングの幅が広がり、ヴィルヌーブが速さを取り戻して来てるのが要員かな。個人的には、C・クライエンの復帰を希望します。きっとクルサードより速 いと思う。 ◆DTM Rd.01 ホッケンハイム F1 の後、スグにチャンネルを変えてみたんですが、FINAL LAP でした。J・アレジ、優勝!...って結果は、知ってるんだよねぇ。第3戦まで。 レースが見たかったよ...。 |
2005/05/14 SAT |
休日出勤 |
今日もまた休日出勤。GW挟んでるから勤務時間が少ないハズなのに、先月とおなじくらいの時間数になりそう。 仕事が忙しいとか言っても実は、睡眠時間は足りてるし、何の時間が減ったかと思えば、TV&ゲームかな。 TV全然見てないや、22時からのニュースと、曜日によっては深夜バラエティーを見るくらい。土日の場合だと、地上波を見る時間はゼロ。衛星もレースがある時くらいかなぁ。WRC か F1、今年から DTM が全戦放送されるので、それは見ようかと思う。 ゲームは元々、コンシューマ機は、あまりやらないほうだし。アーケードにしても、GHOST SQUAD はイマイチで燃えないし。やはりコブラの出来が気になる所。オーリーキング、ソウルサーファーは、田舎なので置いてない...。 ◆WRC Rd.06 キプロス Leg 1 とんでもない事になっております。TOPはローブなんですが...まだ Leg 1 だってのに、P・ソルベルグ 11位(7分遅れ)、M・マーチン 4位(3分遅れ)、M・グロンホルムがリタイア。4位マーチンと、TOPローブの間には、マニュファクチャラー対象外のドライバーが2人も。2位との差も 2分以上。 ローブにとっては、3分離れたマーチン以外、意識する必要もなく、明日以降の戦いがグッと楽になりましたね。しかし、他車にトラブルが続出してるので、ローブ車にも何か起きるんじゃないかと心配ではあります。 ...にしてもローブ3連勝な予感。 ◆ドライバースタンド閉店 行き着けのDSが閉店だそうな。全品15%OFFのハガキが来た。 あそこは確か、モモのコンペティションが売れ残ってたよなぁ。買おうかなぁ。通販と、店頭15%オフ...どっちが安いだろ。 DS系は、ワコーズのケミカルを豊富に置いてるんで好きなんだよなぁ。あそこが閉店しちゃうと、もう近くにないな。 |